スキップしてメイン コンテンツに移動

出産するまで、腰痛とは無縁だったあなたへ

揉まずに治す専門家
院長 川島です。

出産してから、腰の真ん中が痛い、、、

ベルトしても痛いまま、、、

抱っこ、おむつ替えの体勢がツライ、、、

このままずっと痛いままなのかな、、、

当院にいらっしゃるママたちのお声です。
これらを思ったことは、
1度や2度ではないはずです。

なぜ、出産後腰痛がひどくなるのか?
現在、雑誌やテレビなどでも、「骨盤の開き」が原因だ、
とか、インナーマッスルが弱くなっているから、とか、
様々な情報が錯綜していますよね?

健康意識が高いあなたは、
時間がない中、なんとか楽になりたいと思い、
取り入れていると思います。

ですが、改善しない、、、

それは、その情報を曖昧なまま
実行し続けているからです。

骨盤を治すことは大事です。
ただ、骨盤にも色々なパーツがあります。
骨盤の関節、「仙腸関節」(せんちょうかんせつ)
骨盤には、背骨もくっつきますし、股関節もくっついています。

腰が痛くなるには、痛くなるための
物語があなたの身体の中に起こっています。

痛いところは、物語の中で言うと結末です。
結末だけ読んでも、何もわかりませんし、
何も解決しません。

私と一緒に物語を最初から読んでいきませんか?
そうすることで、あなたの腰痛は
初めて改善していくのです(^^)

ご相談くださいね!

LINEで私に直接相談してみませんか?
ID:@muu1185m
で検索してくださいね!

産後の腰痛 HP

コメント

このブログの人気の投稿

子供の足が、すごい内股になっていて不安になっているお母様へ

揉まずに治す専門家 院長 川島です。 歩いているとき、 すごい内股なんです。 靴底のすり減り方 がすごいんです。 足に魚の目 ができて痛そうなんです。 靴屋さんに行ったら、 偏平足って言われました。 客観的に見ても、 歩き方がおかしい です。 お子様の足についての、お母様の心配事の例を挙げてみました。 あなたに心当たりはありますか? ある方はお子様の足が、 O脚かX脚になっている可能性が高い です。 靴を変えてみるのも正解でしょう。 バレーを習わしてみるのも正解。 運動に通わせるのも正解。 ただ、まずは骨の位置を綺麗にした方が 改善するスピードは上がります。 O脚、X脚は、 股関節、膝のお皿、足首の関節のねじれ から きていることが多いです。 歪みの強い状態で、負荷の強いスポーツや運動をさせてしまうと、 悪化 してしまう場合もあるので注意が必要です(^^) どう直せしてあげればいいの? はい! 私を頼ってみて下さい(#^^#) とは言っても最初っから当院に来るのは 敷居が高いですよね? そこで 【緊急企画】 LINE@  限定5名相談会 を開催します(^^) ① ID:@muu1185mで検索 ② いつも通り「みらい整骨院」にメッセージを送ってください。 ③ お子様の 足の形が分かる画像を送ってください。 ④ お子様の足に合った日常ケアの方法を 完全無料 でお教えします。 困った時はお互いさま。 ぜひ私を頼ってみて下さい(#^^#) お子様を救えるのは私ではありません。 お母さん、あなたです。 お待ちしております。 子ども姿勢矯正 HP

肩こりが辛すぎて、洗濯、掃除を後回しにしてしまっているあなたへ。

揉まずに治す専門家 院長 川島です! 肩こりが辛すぎて しなければならない、 掃除、洗濯を後回しにしてしまっていませんか? 「あぁ…確かに。 部屋が散らかってるわ(^^;;」 「きついけど、しなきゃ。 家族に迷惑かけちゃう…」 ご安心ください。 決してあなただけではありません。 きついと確かに何事も、 やる気が湧かなくなりますよね。 ただ、あなたの身体が 悪循環 にはまっているだけ。 突破口は、肩の辛さを取ること。 もちろん、 原因 からね(^^) 何をしたらいいか? このブログを読んでいるあなたには もう答えが出ているはず。 そう。 私を頼ることです。 お待ちしております! 揉まずに治す専門家 院長 川島より 私に直接、質問してみませんか? こちらからどうぞ! LINE@ ID:muu1185m で検索してください(#^^#) 相談するだけでも楽になりますよ! facebookもあります(#^^#) こちらもご覧ください。 あなたに有益な健康情報があるかも? https://www.facebook.com/%E3%81%BF%E3%82%89%E3%81%84%E6%95%B4%E9%AA%A8%E9%99%A2-232700303586439/?ref=aymt_homepage_panel

子供の猫背をなんとかしたい!と強く思っているお母様へ

揉まずに治す専門家 院長 川島です。 胸を張って! シャキッとして! 姿勢が悪いと身長伸びないよ! あぁ! また背中が丸くなってる! 叱ったことあります(^-^; と思ったお母様へ。 あなたは何も悪くないですよ? ただ、治し方を教えてくれる人が周りにいなかっただけです(^^) だからもう大丈夫! 私に会えたから。 このブログにたどり着いたから。 猫背の原因は、丸くなっている背中、 内側にギュッと入った肩のせいではありません。 「骨盤」 です(^^) 骨盤を立てることが出来なければ、 猫背は確実にお子様の体をむしばんでいくでしょう。 いくら近所の病院、整体、カイロ、整骨院に行っても 骨盤を触っていないところは、早く変えた方がいいですよ。 決して当院に来てほしいから言っているわけではありません。 あなたの時間とお金が勿体ないから。 子供の健康にお金をかける、 自分の美にお金をかける、 どれもいわば 「投資」 です。 子どものための投資ですよね? 子どものため、身になる投資をしたいなら 「骨盤」 から治療してください(#^^#) 治したい! 治してあげたい! そんな思いを持っているお母様へ。 当院が開催するイベントをご案内します(^^) ⇓記事タイトル⇓ クリックしてね! 「去年大好評だった”あれ”やります」 子ども姿勢矯正 HP