スキップしてメイン コンテンツに移動

朝の目覚めが最悪な、腰痛のあなたへ

揉まずに治す専門家
院長 川島です。

「はぁ~。
 明日の朝も腰、痛いんだろうなぁ、、、」

と思いながら、
眠りについていませんか?

そして、案の定
朝の激痛でテンションが下がり、
1日のスタートもグダグダで開始。

でも、動き出したら調子がいい
だからまぁ、大丈夫かな?
と思って月日だけが流れていく。

ちょっと待った!(^^)/

どうしても痛みを基準にしますが、
痛くない時も確実にあなたの腰は、
蝕まれて行ってますよ?

だって、痛みが「ここが悪いよ」
って教えてくれているから。
そのサインを無視して、
仕事したり、スポーツしたり、
家事をしたりしていれば、
いずれ破たんします。

あなたはそのまま腰を痛め続けますか?

はい。
という人はいないと思います。

いいえ。
と答える人が大半ではないでしょうか?

じゃあどうしたらいいの?
このブログを読んでいるあなたは
答えがもう出ているはずです。

私を頼ることを。

揉まずに治す専門家
院長 川島より

LINEより私に直接相談できますよ!
LINE 
ID:muu1185m
で友達検索してみて下さい。

お待ちしております。

腰痛 HP

コメント

このブログの人気の投稿

子供の足が、すごい内股になっていて不安になっているお母様へ

揉まずに治す専門家 院長 川島です。 歩いているとき、 すごい内股なんです。 靴底のすり減り方 がすごいんです。 足に魚の目 ができて痛そうなんです。 靴屋さんに行ったら、 偏平足って言われました。 客観的に見ても、 歩き方がおかしい です。 お子様の足についての、お母様の心配事の例を挙げてみました。 あなたに心当たりはありますか? ある方はお子様の足が、 O脚かX脚になっている可能性が高い です。 靴を変えてみるのも正解でしょう。 バレーを習わしてみるのも正解。 運動に通わせるのも正解。 ただ、まずは骨の位置を綺麗にした方が 改善するスピードは上がります。 O脚、X脚は、 股関節、膝のお皿、足首の関節のねじれ から きていることが多いです。 歪みの強い状態で、負荷の強いスポーツや運動をさせてしまうと、 悪化 してしまう場合もあるので注意が必要です(^^) どう直せしてあげればいいの? はい! 私を頼ってみて下さい(#^^#) とは言っても最初っから当院に来るのは 敷居が高いですよね? そこで 【緊急企画】 LINE@  限定5名相談会 を開催します(^^) ① ID:@muu1185mで検索 ② いつも通り「みらい整骨院」にメッセージを送ってください。 ③ お子様の 足の形が分かる画像を送ってください。 ④ お子様の足に合った日常ケアの方法を 完全無料 でお教えします。 困った時はお互いさま。 ぜひ私を頼ってみて下さい(#^^#) お子様を救えるのは私ではありません。 お母さん、あなたです。 お待ちしております。 子ども姿勢矯正 HP

病院で異常なし、なのに子供の姿勢がめちゃくちゃ悪い! なんで?

揉まずに治す専門家 院長 川島です。 病院で異常なし。 それはそうです。 ただの猫背や側弯(背骨が横に曲がる)などは、 どれだけお子様が日常、グニャグニャに歪んでいても、 レントゲン上では異常とは言えないのです。 どんなものが異常と言われるか。 明らかに骨の形が変わっている、 先天性(生まれる前から)の骨の疾患 などは、 画像上形が変わっていますので、 西洋医学的には異常と言われますが、 レントゲンで異常が見つかるお子様は、1割程度ではないでしょうか? さぁ! 困りましたね。 病院で異常がない、だけどめちゃくちゃうちの子、 ゆがみまくっている!(^-^; どこに行ったらいいの? 下関市、北九州付近では当院だけではないでしょうか? 「子どもの姿勢矯正」 を行っているのは(#^^#) 宇部市には1件あるようですね! お子様の未来を変えてあげることが出来るのは、 親であるあなたです。 姿勢の歪みは、成長と共に治っていくものではありません。 選択肢はご提示しました。 あとは、あなたの選択しだい。 お待ちしております! 子ども姿勢矯正 HP はこちらから! ⇓  ⇓  ⇓  ⇓  ⇓  ⇓  ⇓ 子どもの姿勢矯正 HP

子供の猫背をなんとかしたい!と強く思っているお母様へ

揉まずに治す専門家 院長 川島です。 胸を張って! シャキッとして! 姿勢が悪いと身長伸びないよ! あぁ! また背中が丸くなってる! 叱ったことあります(^-^; と思ったお母様へ。 あなたは何も悪くないですよ? ただ、治し方を教えてくれる人が周りにいなかっただけです(^^) だからもう大丈夫! 私に会えたから。 このブログにたどり着いたから。 猫背の原因は、丸くなっている背中、 内側にギュッと入った肩のせいではありません。 「骨盤」 です(^^) 骨盤を立てることが出来なければ、 猫背は確実にお子様の体をむしばんでいくでしょう。 いくら近所の病院、整体、カイロ、整骨院に行っても 骨盤を触っていないところは、早く変えた方がいいですよ。 決して当院に来てほしいから言っているわけではありません。 あなたの時間とお金が勿体ないから。 子供の健康にお金をかける、 自分の美にお金をかける、 どれもいわば 「投資」 です。 子どものための投資ですよね? 子どものため、身になる投資をしたいなら 「骨盤」 から治療してください(#^^#) 治したい! 治してあげたい! そんな思いを持っているお母様へ。 当院が開催するイベントをご案内します(^^) ⇓記事タイトル⇓ クリックしてね! 「去年大好評だった”あれ”やります」 子ども姿勢矯正 HP